|   スペシャルトーク 
                  〜10市町の首長が語るツーリズム戦略の秘策〜この手があったか 地方の訪日客誘客策  | 
                内閣府クールジャパン地域プロデューサー/内閣府地域活性化伝道師/NPO法人ツーリズム研究機構副理事長 
                  伊勢田博志氏  | 
            
             
               外国人宿泊客数、昨年対比倍増! 
                  2015年より「パフォーミングアーツ・ツーリズム」展開   | 
              兵庫県豊岡市長 
                  中貝宗治氏  | 
            
             
              ブラックカード利用者が多いまち 
                  質の高いサイクリング、クルージング、アート、食、宿を追求   | 
              広島県尾道市長 
                  平谷祐宏氏  | 
            
             
              24時間眠らない街 関西の活性化、日本の観光振興において重要なポジションとして躍進図る  | 
              大阪府泉佐野市長 
                  千代松大耕氏  | 
            
             
              忍者のごとくどこよりも早い スピード力を持って観光振興に努め、多様な人材交流による活性化図る  | 
              三重県伊賀市長 
                  岡本 栄氏  | 
            
             
              大型クルーズ船寄港を好機とする太平洋から世界を見すえる 高知のインバウンド戦略  | 
              高知県高知市長 
                  岡崎誠也氏  | 
            
             
              巡礼の道をキーワードに国内を越えたスピリチュアルツーリズム展開  | 
              和歌山県田辺市長 
                  真砂充敏氏  | 
            
             
              丸岡城、北前船などの歴史と町人文化、豪商などノスタルジックな日本をアピール  | 
              福井県坂井市長 
                  坂本憲男氏  | 
            
             
              テーマはエネルギーミックス「学びの変革」を先導的に実践する学校「グローバルリーダー育成校」の誘致  | 
              広島県大崎上島町長 
                  高田幸典氏  | 
            
             
              「和束茶源郷」「和束緑泉」など訪れた人々を元気にさせる観光地作りに着手  | 
              京都府相楽郡和束町長 
                  堀 忠雄氏  | 
            
             
              | 公共施設の宿泊利用も研究、農業の6次化にも挑戦 「米」を中心とした外国人向けツーリズム企画を構築 | 
              広島県北広島町長 
                箕野博司氏 | 
            
             
              リック増田新著書「2020年オリンピック後勝ち組になる日本のリゾート」ダイジェスト版  | 
              オフィス・マスダ代表/リゾートマーケティングコンサルタント 
                  リック増田氏  |